<<戻る

[209] 所持ハンドスティック数約10本 投稿者:kume 投稿日:2002/11/27(Wed) 23:46
 スター・メタリック用のハンドスティックとプリズム・トライゴン用のハンドスティックの違いがあることを知りました。太さがちょっと違う。
 ちなみに、今日届いたばっかりのハンドスティック(プリズム・トライゴン用)を使ってたら30分しないうちに折れました。絶対返品してやる!
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:chie 投稿日:2002/11/28(Thu) 10:46
私はスター用がお気に入りです(^^)ゴムが厚い方。
買うときにいちいち替えてもらっています。

強度的にはどっちがいいんだろうね?
みんな「スティックおれる、おれる」って言うけど
私はまだ一回しか折ったことなし。
マラバリのきっちょむくんはハンド折れるからってめちゃくちゃ短く持ってたけど。

技次第なんすかねえ。やっぱり。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:矢熊 進之助 投稿日:2002/11/28(Thu) 15:38
プリズムについているハンドスティック愛好者です。
というか、ほとんどハンドスティックには無頓着なんだけれど。。。
ぼくも2年に1回程度しかハンドスティック折れません。
一説には、ひびが入っていても、無視して使っているだけ、
という話もありますが。

みんなのハンドスティック事情知りたい!もの。
技次第、というのは納得。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:kume 投稿日:2002/11/28(Thu) 23:10
・・・・3月半ばから初めてもはや10本ぐらいは折ってます。スター用はすぐ折れる・・・。
そんなに扱い悪いんかなぁ〜。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:西川正樹 投稿日:2002/11/30(Sat) 16:01
私も昔はよく折りましたが、最近は折りません
(練習してないから、という要素もあるけど)
よく折っていたときは、チョップの練習などバックハンドで
打つ練習をしていました。
バックハンドだと、ハンドスティックが手首に押さえられていて
力の逃げ場が無いので折れやすいのではないかと思います。
今ではバックハンドでも折りません。

以前、同じことを rec.juggling に書いたとき、
Brian Dube 当人からメールが来て
「もし必要ならグラスファイバー製のハンドスティックを
特注で作ることもできるよ(料金割増し)」
と言われました。
(私の、赤白半々のハンドスティックも Dube に特注しました。$1増し)

アメリカのフラワースティックのメーカーで、
グラスファイバー製のハンドスティックを作っているところも
あります。
http://www.crystal-stix.com/products.html
適当なグラスファイバー製の棒さえあれば
シリコンチューブと組み合わせて自作もできると思います。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:西川正樹 投稿日:2002/11/30(Sat) 17:34
書き忘れましたが、私はグラスファイバー製のハンドスティックは
使ったことがありません。
Dube からメールが来た後も、結局グラスファイバー製の
特注はしていません。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:kume 投稿日:2002/11/30(Sat) 21:36
グラスファイバーってどんな物質なんですか?
折れにくいものなんですか?
そうだったら買ってみたいなぁ。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:焼売 投稿日:2002/11/30(Sat) 22:58
西川正樹の言うとおりバックハンドの練習をしていたら折れました。                        しかも、一日で3本も・・・・                                        それって変ですか?                                                   
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:焼売 投稿日:2002/11/30(Sat) 23:00
すいません!先程の書き込みで西川さんにさんをつけるのわすれました。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:西川正樹 投稿日:2002/12/01(Sun) 04:24
グラスファイバーというのは、レジン樹脂の中に細いガラス繊維を混ぜ込んで固めたものです。
自由に形を作れる一方で、中に入っているガラス繊維のおかげで強度があり、
釣り竿や小型のボートの船体などに使われています。
同じ太さなら木よりずっと丈夫だと思いますが、少し重くて、打った感触も「固い」のではないかと思います。想像ですが。
私が使っている皿回しの竿は、もともと釣り竿なのでグラスファイバーです。
なお、クラブにもグラスファイバー製のものがあり、これは「ほぼ一生もの」で壊れないそうです。
Dana Tison が使っていたボトル型のクラブは Stu Raynolds という職人のもので、グラスファイバー製のはずです。

焼売さん、お気になさらずに。:-)
バックハンドは、つい力が入るのと、衝撃の逃げ場がないのとで、ハンドスティックを折りやすい気がします。
自分の経験では、バックハンドを「やさしいタッチ」でできるようになると
折らなくなったように思います。
[209へのレス] Re: 所持ハンドスティック... 投稿者:スー 投稿日:2002/12/01(Sun) 21:33
イヤー、アツいなー。俺はグラスファイバー製のフラワー使ってた。細い物だったんで、びよんびよんしなりました。8年前に買ったと思うけど、未だ健在。しかしハンドスティックの先は削れて丸くなります。え〜、俺はセンタースティックをよく折ります。ハンドスティック余ってます。
[209へのレス] ハンドスティックを自分で作る。 投稿者:風師寝ぼけ夕力才 投稿日:2003/01/29(Wed) 17:33
私はデビルスティックを始めて買ってから2日目で踏んずけて、折ってしまいました。かなり萎えましたが、後藤製作所http://www52.tok2.com/home/jugjug/goto/index.htmlの通り手作りしました。ラミン丸棒はホームセンターの木材売り場で売っている、丸い木の棒です。耐燃料チューブは電動ノコギリ売り場の近くで売っています。
このハンドスティックも、そこらへんのホウキなどでアイドリングできるぐらい実用的なものです。
あと、スターデビルスティックのようなセンタースティックであれば、ハンドスティックは木材むき出し、すなわち、ディアボロのスティックに特別な加工をしなくても使用できます。

最後に、センタースティックの手作りはお勧めしません。理由はいろいろありますが、一言で言えば調節にかなり手間と時間がかかります。しかし、ハンドスティックは、1組2本分の材料費が約400円と安く、ちょっとしたコツと力が必要ですが、簡単に作れるのでお勧めです。